とうとうWDW最終日。最後はマジックキングで楽しもう…にも結構足腰に疲労がソコソコ。連日のインパで沢山歩いているのは勿論ですが、それなりにアトラクションでの痛み?があります。向こうは無駄にベルトが無い分、鉄製の堅いシートなのでスピード系やGのかかるアトラクションで身体を痛める分疲労が増えたのかと思います。
朝食はそこそこに済ませ、ホテルから無料バスで出発。今回の旅で最も恵まれていたのは、何と言っても天候。雨に降られることは一度もなく、暑さはあれど、連日快晴に恵まれました。

今日は荷物検査にも引っかからず、やっと慣れて来たのにもう最終日。そんな事を考え入るもう最終日か…と少し寂しさを感じながら入園ゲートを抜けると広がる城ビューのマジックキングダム!ゆっくり城へ向かいながら写真を撮りながら進むと、「ロイヤルフレンドシップフェア」というショーがちょうど始まりました。

そして私達が向かったのは妻が大好きなプーさんへ。ハニーハントはLLで乗り、キャラクターグリーティングを60分並びました。やはりどこでもプーさんは大人気!ティガーも一緒で、サインを貰い、キャストさんが楽しく撮影してくれました。
小腹が空いたので、軽食でミッキーのプレッツェルを食べました。思った以上に塩が強く、驚いた妻が私にバトンタッチ(汗)。暑い日には塩分補給は大事ですが、確かにしょっぱい味付けでした。
プーさんに会えて満足な妻ですが、続いてティアナのバイユーアトラクションに乗ります。諸事情でスプラッシュマウンテンの内容がティアナに変わったという事ですが、ここの水量がとにかく凄い!レインコート(100均のでOKで、ライド直後に捨てれます)は必須です。落下時は勿論、その後の”追い水”があり、ずぶ濡れになります。流石アメリカ!ワイルドです。

その後ライトニングレーンで買った時間に行きました「TRON」!もうこれはあっという間のスピード系のコースター。一応作品も観ておいたので、コンセプトは理解出来ましたが、ドドンパ的なジェットコースターです。音楽とQラインがとにかくカッコいいアトラクションでした。
「TRON」の後移動しようとしていると、タイミング良くお昼のパレードが始まりました。色とりどりの豪華なフロートが次々と現れ、キャラクター達がとても沢山そして豪華絢爛に出て来ます。
マジックキングダムでおススメスポットがこちら「Casey’s Corner」というホットドッグ屋近くにあるストリートピアノ。こちらで行われるストリートピアノは本物のピアニストで素晴らしい演奏をしてくれます。時間はその日のショースケジュール表に出るので20分程のその日その時間限りのオリジナル演奏がとても素晴らしい時間でした。公式でのリンクはこちらに貼っておきます。
その後は幾つかのアトラクションにフォトパスにとパーク内を歩き回りました。日本と同じアトラクション名だけど異なる部分が多く、そして並ぶ時間も短い。とても有意義に過ごせました。フォトパスさんに写真を撮って貰う等と時間を過ごします。
バズライトイヤーのアトラクションは日本では乗れないですが、コチラで久しぶりに乗れました。日本と様々なアトラクションのコンセプトや雰囲気は同じですが、規模や演出の迫力が違いますのでとても新鮮で楽しい体験でした。
合間に食べた食事です。1枚目は「ファンネルケーキ」です。ケーキ生地をじょうご(ファンネル)で油に流し込んで揚げることから、「ファンネルケーキ」と名付けられたそう。油っぽいかと思いきやそうでもなく、丁度良い甘さで美味しかったです。
夜ご飯は「コズミック・レイ・スターライト・カフェ」でハンバーガーを食べました。TDLのトゥモローランド・テラスにそっくりだけど内装やDJの存在等やはりアメリカらしい演出が加わっていて、別物でした。ボリュームたっぷりでしたが、疲れていた私たちにはちょうど良い量で、完食出来ました。
夜のショー「ハッピリー・エバー・アフター」を鑑賞。コチラはダイナミックプランも…一応ある様子ですが、コチラの記載を見ると特別な方のみかと思われます。この花火ショーもプロジェクションマッピングと花火、音楽が完全に融合していて、今回の旅で訪れた場所や観たディズニー作品が自然と思い出されるような、心に響くショーでした。
ラプンツェルエリアも、夜になるとライトアップされ、昼間とはまた違った幻想的な雰囲気に。美女と野獣のレストラン周辺も同様に、光の演出でとても美しく演出されていました。
いよいよ、WDWともお別れ。「AFTER HOURS」のチケットは購入できませんでしたが、今となってはそれで正解だったかもしれません。閉園まで滞在するだけでも体力的にはかなりの負担で、もし無理をしていたら帰りに響いていたかもしれません。ぶっ通しでのインパークは体力的には大変でしたが、それ以上に素晴らしい体験になりました。
正に夜の花火のショーを観た後ココは「The Most Magical Place on Earth」(地球上で最も魔法の様な場所)にふさわしい、と心から感じました。平和的で、誰もが笑顔になれる場所―そんな空気に包まれて、ホテルへと戻ります。
後は無事に日本へ帰国出来るか。行きと異なるデトロイト経由のフライトは朝早くで、ホテルへ戻るなり荷物のパッキング。ちゃんと起きれるか心配になりました。。。
↓↓↓よかったらクリックしてください↓↓↓
![]()
にほんブログ村

