WDW内でのこれを知っていると便利!?なお話です。
- ホテルのルームキーは使える!
- コインランドリーの「CSC go」アプリと使い方
- 紙での日本語ガイドマップの場所
- 困った時は、ゲストリレーションかGuest Experience Team
- お水はクイックサービスで貰える
ホテルのルームキーについて
フロントに行けば貰えます。もし、ホテルの予約時にバッジを詳細など記入する欄に入力していなければフロントでも「1st VISIT」「I´m celebrating;」「Happpy birthday」「Happily Ever After」ともらえます。(私達はバッジについて予約時に詳細欄へ入力していたので部屋のドアノブにかかっていました(笑))
ホテルのルームキーは返却不要で記念になるのと、妻がマジックバンド+を使用しないで入園時やアトラクション時に使いました。お蔭でスマホの節約に繋がりました。私がマジックバンド+を使えばフォトパスやら支払い等は行えるので、かさ張らないホテルキーは丁度良いです。
コインランドリーの「CSC go」アプリと使い方
「CSC go」というアプリをスマホに入れてランドリーを利用する事になりました。元々下調べ時ではアプリは必要ないと思いましたが、私達が利用した「オールスタースポーツ」ではアプリのインストールを勧められた為です。
ホテルにある、ランドリー内には必ずホテルキーかマジックバンド+で入ります。機械のQRコードを読むとviewerへのリンクであるかと思ったのですが、私は「CSC go」のアプリのインスト―ルでした。その為その場でまずインストールしました。
とにかく、コインランドリーにおいて必要な物。
洗濯洗剤(日本の100均やコンビニで売ってる小サイズのアタック等通常の液体洗剤)。洗濯ネット。そしてホテルのルームキーか、マジックバンド+(ランドリー室に入る為)。スマートフォンでした。あと、これら等と洗濯物の入れる袋です。
アプリの使い方はココから・・・
ホーム画面からMOREへ。ホーム画面では現状の洗濯機(上段)と乾燥機(乾燥機)が確認出来ます。位置情報をONにすると今いるランドリーが登録されます。コチラでアカウントを作成しますが名前とかは未入力で、メールとパスワードのみで問題ありませんでした。
料金はチャージして先に払う形です。
洗濯機も乾燥機も同じ1回3.25ドル。
その為適当にチャージした私は余ってしまいました。画像の様に、「+Add Funds」→料金をチャージする際に1回の洗濯と乾燥機ならば6ドルのチャージを手入力すればgoodです。
先のホーム画面から、下部の「start」を選択すると、この画面に。NFCをONにしている状態で機械をタップ、もしくは各洗濯機or乾燥機についているQRを読み込んでその後は機械を操作してスタートする事が出来ます。どちらも30分程度で終わります。このアプリで進捗状況が確認出来、終わると通知が来ます。
紙での日本語ガイドマップの場所
WDWの各パークには入園して比較的すぐの所に、様々な言語で置いてある紙のパークマップのコーナーがあります。ただ日本語版がありませんでした。そこで、キャストさんに聞いた日本語マップの場所ですが、入り口直ぐのゲストリレーションにあります。
My Disney Experienceのアプリにある、マップから各パークの入り口にゲストリレーションがあり、そこで日本語版パークマップを手に入れれます。
スクショ画像の中のオレンジ部分がゲストリレーションの一例です(マジックキングダムとハリウッドスタジオ)。他にもバッジをもらえたり、また紛失物やお困り事を聞く場所として利用されています。
パークの中で困った時の対処として
基本的にパークの中で、道を尋ねる等困ったらキャストさんに聞けば何でも答えてくれました。また、上記ゲストリレーションが入り口にあります。ただ、妻が「Happily EVER AFTER」バッジをハリウッドスタジオ内で遊んでいる最中失くしてしまいました。
そこで駆け込んだのは、「Guest Experience Team」という場所。「GUEST EXPERIENCE TEAM」と記載のある、クイズ番組の解答者がいる様な青い箱と青いパラソルが目印でした。そこにいるタブレットを持っているキャストさんに声を掛け、失くしてしまったと話すと…何と!その場で引き出しからまた新たにバッジをその場で貰えるという神対応!
公式にはこの様にあるだけなので、まだ運用は全てのパークにあるのかは分かりかねます。マジックキングダムとハリウッドスタジオでは確認しました。上記ゲストリレーションのミニマム版と言った所でしょうか?その為か、入り口よりも真逆の場所にハリウッドスタジオではあったと記憶しています。タブレットを持っていて、マジックバンドの対応やLLの時間変更。紛失物や迷子といったミニゲストリレーションとしての機能を果たしているのは有難いです。
お水はクイックサービスでも貰える
夏でなくても年中暑いフロリダ。サングラスや帽子等々用いても、水分が無いと耐えきれません。ですので、パーク内各所で見られるウォーターステーションで水筒やペットボトルへ汲む等してストックをしておくと良いのですが、それでも水分供給が大変です。
基本的に買い物すれば勿論ですが、クイックサービスでお水は無料で貰えます。夏限定であったのが、暑いと貰えるみたいです。ただ、あまり味においては無料・・・なので
スターバックスで貰うと美味しい(ちゃんと飲める)水を貰えます。私達はウォーターステーションではちょっとな場合もありましたが、全パークでスタバを利用した際、水を貰い水筒にいれました。日本人の感覚ですと、気後れしてタダで貰い辛いと考えがちですが、スタバで水のみを貰っている方々の多さは欧米人でも暑いのだと痛感しました。私達が行った3月初旬でも暑く、確かに水分が無いとツライと思います。
↓↓↓よかったらクリックしてください↓↓↓
にほんブログ村