5日目-EPCOT(エプコット)編 フラワー&ガーデンが開催されていた

WDWのパーク2つ目はEPCOT(エプコット)へ!この日は公式ホテル宿泊故に使えるアーリーエントリーにて入園します。入園方法は、私はマジックバンド+を使用し、妻はホテルのカードキーをアプリと連携させて利用。別々の方法でも問題なくスムーズに入園できました。

Epcot日の朝食朝食は、日本から持参したお茶漬け。
フードコートのドリンクバー横にあるお湯を使い、早朝の人が少ない時間帯にいただきました。
食べている間注意されることもなく、静かに朝ごはんを楽しめました。

 

Epcotへ無料バス今日も無料のバスに乗ります。「EPCOT」と表示されているドナルドデザインのバスに乗りました。バスの運転手さんもノリノリで挨拶。
車内の装飾もディズニー仕様でテンションが上がります!

荷物検査では予想通り引っかかりました。原因は、私がパーカーの中に入れていたパスポートケースかもしれません。警備員さんからしたら、首元から見えていたのがいけなかったのかもしれません。
この荷物検査エリアでは写真撮影が禁止されており、妻がキャストに注意を受けました。ご注意を!

Epcotの球体エプコットの球体である、「スペースシップ・アース」です。EPCOTのシンボル的な存在ですが、この中には同名のアトラクションがあります。歴史をテーマにしたゆったり系ライドです。日本語表があり、分かりやすくて楽しい!

 

Frozen Ever AfterのQ-Lineアーリーエントリーしたのは、「アナと雪の女王」の人気アトラクション「Frozen Ever After」に乗りたい為。ライトニングレーンを購入したのですが、選択肢の関係で「Frozen Ever After」を並んで乗りました(詳しくは以下に記載)。Qラインやアトラクションには画像のスヴェン等のキャラクターや映画の雰囲気が再現されていて可愛い!ただし、ライド後はお尻がしっかり濡れました(笑)

フラワーガーデンフェスティバル私達が行ったタイミングではエプコットで「フラワー&ガーデン・フェスティバル」中なのか、既にパーク内には、草花で作られたキャラクターたちのトピアリーが至る所に飾られていて、とても華やかで可愛らしい雰囲気でした。

Epcotレミーのおいしいレストラン・アドベンチャーレミーのラタトゥイユをライトニングレーンで乗る為フランス館へ来ました。ライトニングレーンの時間が来るまで、フランス館では、映画で使われた衣装や、美女と野獣の映画式アトラクションを観ました。

 

EPCOTでは、このライトニングレーン(マルチパス)で乗れるアトラクションは3つのアトラクションから1つのみを選ぶグループがあります。それ以外は概ねファストパスと同じ考えで大丈夫です。
しかし、その3つがアナ雪・レミーのラタトゥイユ・ソアリンです(これがまた悩ましい!)。何日か事前にアプリとにらめっこして、並ぶ時間が問題ないのはソアリンです。レミーはアトラクション自体がWDWとパリにしかないのでLLにしました。マルチパスもグループがあるので(パークによって異なります)、注意が必要です。シングルのライトニングレーンはEPCOTではガーディアンズ・オブ・ギャラクシーのアトラクションのみです。1番人気のあるアトラクションはシングルである傾向の様子です。マルチパスには含まれていませんので、並べない、時間の効率化として考える必要があるので注意です。

Epcot 日本館日本館も行きまして、日本人のキャストさんが多く働いていて、日本語が通じる事に妻が感激していました。しかしながら、中のショップや食事でのお値段が高い…。私達が普段食べているお菓子がこの値段であるとは!?と驚く高値の値段で売られていました。

本日も沢山のフォトパスさんに撮影してもらいました。沢山の箇所にいるので、スマホの節約だけでなく、オマケ画像込でこのお値段なら安いと思います。絶対におススメです。

フィッシュアンドチップスイギリス館前のプーさん フラワーガーデンフェスティバルイギリス館に移動して名物のフィッシュ&チップスを食べてから大好きなプーさんとグリーティング!
2人共にあの愛くるしいプーさんとの対面に感動とサインに写真にと大興奮でした!

画像の様に「フラワー&ガーデン フェスティバル」でしたので、プーさんも綺麗に飾られていました。イギリス館でのお土産ショップで、キャストさんから「EVER AFTER」バッジを貰い、私達はとても癒されました。Epcot モアナのテ・フィティその後は水のアクションが楽しめるモアナのエリア「Journey of Water」へ。この日も暑いので、ミストや噴水が気持ち良く、大人も子どもも楽しめる素敵な場所でした!

Epcotの中フィグメントココしか会えないフィグメントのアトラクション「Journey Into Imagination With Figment」という名前の乗り物に。Q-ラインで見れる開発者なのか、デーブスペク…に似ている様な・・・。

このフィグメント、紫色のドラゴンの様な生き物ですが可愛らしいと思えた人は是非ともこのアトラクションおススメです。ライドタイプのゆっくりした乗り物で、フィグメントの世界観を楽しむのですが、歌が頭から離れないです!!
それ程強烈なキャラクターで、面白いキャラがいるんだ!ソアリンも日本とは違って面白いのですが、この個性強いキャラクターには会って欲しいと思います。

Epcot 夜のライトアップ色んなコカ・コーラが飲めるとても大きなコカ・コーラのお店。各パビリオン等々と、そして何と言ってもあのウォルトと写真を撮るスポットがあります。

残念ながら「テストトラック」がリニューアル中で体験できませんでしたが、ベルや白雪姫など、エリアごとに登場するキャラクターたちのクオリティの高さに感動!プーさんだけでなく、普通に歩いているベルや、ドイツ館近くの白雪姫など、どこもまさにディズニーマジック満載です。

私達はこの日、ランドリーの利用もあり翌日以降のスケジュールもあるので、ホテルでフードコートのモバイルオーダーを利用し夕食を食べました。

ホテルのモバイルオーダーで頼んだハンバーガー注文から受け取りまですべてスマホで完結し、通知が来たら数分歩いて受け取るだけ。とても便利!
プリファードルームに宿泊していたので移動も楽でした。そしてなんと、フロリダに来て初めてのハンバーガー!
ジューシーなパティにやられました…美味しかったです!

エプコットでは、フェスティバルの華やかさや、ユニークなアトラクションの数々、
そしてキャラクターグリーティングなど、朝から晩まで思いっきり楽しみました!

↓↓↓よかったらクリックしてください↓↓↓
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村 人気ブログランキングでフォロー

タイトルとURLをコピーしました